コラム&ブログ

コラム&ブログ

2025.05.27 テナント動物病院開業ケーススタディ-8

郊外に建つ夜間救急の動物病院(テナント開業)です。
救急病院のプランの特徴のひとつに、入院室はあまり必要がないことが挙げられます。
その代わり、処置室面してICUの設置場所の確保は必須となります。
またスタッフの待機する部屋等は、広めに充実して設ける事も通常の動物病院との
違いです。(今回は未施工部分の2階の既存部分をスタッフ室にしています。)
ACプランでは、新規開業の特殊な病院、専門病院等の対応が可能です。
現時点600件ほどの動物病院づくりの経験を基に、それぞれの先生方のニーズに合った
動物病院をつくります。

埼玉県の動物病院/2021年竣工/テナント施工面積:約81.81㎡(約24.7坪)/工事費(サイン・外構・酸素配管工事別途)1,196万円(税別)


受付

 


第一診察室入口と洗面所

 

動物病院の新規開業、移転、
リニューアルをお考えなら、
まずはお気軽にご相談ください。

0120-549-659 (受付時間:平日10:00〜19:00)

メールでお問い合わせ

この記事を書いた人

この記事を書いた人

ジュンメ建築設計事務所大橋 純 / Jun Ohashi

記事一覧
代表
大橋 純 / Jun Ohashi
住所
埼玉県朝霞市宮戸2-2-15サンコート志木102
HP
http://junme-architects.com/

動物病院の新規開業、移転、リニューアルをお考えなら、まずはお気軽にご相談ください。

0120-549-659 (受付時間:平日10:00〜18:00)

メールでお問い合わせ