防臭から脱臭へ 脱臭設備工事へ向けて

 ACプランでは動物病院の計画の際には病院全体の空気の流れ作る換気設備である給排気設備と臭いのつきにくい建築仕上げ材を積極的に使用する事で動物病院内の防臭計画を提案してまいりました。建築計画的にはそれなりに成果を上げてまいりましたが、臭いが染みついたものからの臭気は一定量放出されるわけですからこの根本の臭いを「脱臭」する事が出来ればより臭いの少ない環境になると考えます。現在では据え置き型の空気清浄機や脱臭機による脱臭が一般的ですが、メンテナンスの煩わしさや床置きのスペースの問題であまり普及しているようには感じられません。

 ACプランのプロジェクトチームでは現在、今までの換気設備とは違う「脱臭設備の建築設備標準化」に向けた研究を進めていきたいと考えています。臭いを分解するもの臭いを吸着するもの臭いを覆ってしまうものなど様々な脱臭方法があります。今はまだ準備段階ではありますが排気するだけであった臭気を根本的に脱臭する事が院内のアメニイティの向上だけでなく近隣環境の向上につながるものと考えています。

臭気でお悩みの先生方も是非ご相談ご協力いただければより快適な動物病院になるものと考えております。

 

関連記事

最近の記事 おすすめ記事
PAGE TOP